最新のお知らせ

INFOMATION

1人で事業を始めるにはどれくらいのコストが掛かりますか?②

前回からの続きです。

大体一人で事業をやるには、どれくらいのコストが掛かるのか?

当時の私のメモが残っていました。

オフィス -55,000
交通費 -15,000
携帯 -5,000
カフェ代 -5,000
ネット -5,000
備品 -3,000
FAX -1,500
その他経費-10,000
月額 -99,500 年間 -1,194,000

気持ち高めに見積もっていますが、月約10万円です。

プラスで個人の社会保険料です。
住民税と健康保険料は、昨年給与がベースになるので、その時点で所得は0円でもかかります。
年金は厚生年金ではなくなり、国民年金に入り直します。
この時点で給与は0円なので、所得税は0円です(悪い意味で)。
節約のために、健康保険と国民年金入るの止めようかと思いましたが、
あとで後悔しそうな気がしたので、貯金がある内は入っておこうと思いました。。。

そこに個人の生活費がかかるので、生活費+社会保険代が合計で約20万くらいですかね?

となると、会社でかかる経費を合わせて、最低30万円の稼ぎ(利益)は、必要かという事になります。

一度収入0円になった方は分かると思いますが、
0円から30万円は結構遠い数字です。最悪アルバイトでもしてやると思っていましたが、
アルバイトで30万はちょっと難しいかという考えになります。

因みに上のメモには、交際費などは一切入っていません。
当時は飲みに行く、遊びにいくという余裕が無いことが、よく分かります(笑)。

ー------------------------
確認の為に、何人かの社長か個人事業主に恥を承知でアポを頂き、
コストの確認をさせて頂きました。
※当時助けて頂いた皆様、有難うございました・・。

概ねズレていない事が分かりましたので、納得・・。

ただ、メーカーや店舗を構えるような事業は、
勿論もっとコストが掛かります。

今だと分かりますが、上記のコストだけで事業が出来るのは、実は相当安いのです。
普通は、仕入れ代、店舗代、人件費、材料代、光熱費。

なので、銀行などに融資をしてもらうわけですね。
(なるほど、そうか、そういうことかと今更納得する)

融資を受けて事業をする根性のなかった私は、
上記のコストが精一杯と判断して、この費用で出来る仕事をここから考えていきました。

一人でやる分だとコストが売上に比例して増えていかないはずなので、
相当利益率が高いはずだし、なんとかなるのかなとこの辺りは結構ざっくりと考えながら、動いていきました。

個人の感覚としては、最初の売上計画や事業計画など、基本的にはベクトルが合っていればそんなに意味は無いかと思います。
どうせズレますし。

それよりも「常に軌道修正をするスピード感」と「出来る人の話を素直に受け入れる柔軟性」が
大事だと私は思いました。

以上がざっくりと、一人で事業をスタートする際に考えた事と最初に掛かるコストです。
何かの参考になれば、幸いです!

採用・定着に関することはお任せください!

CONTACT

採用支援、求人広告、人材育成、離職率の改善など、採用から定着まで人材に関する課題に、
御社の状況にあわせた解決策をご提案します。
まずはお気軽にお問合せください。